インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
nagaichi
nagaichi

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
 
Posted by namjai

タイでも1打差に泣いた!

いやぁ~ 有村智恵選手、残念でしたねぇ~ 昨年 藍ちゃんが優勝している
米国女子ツアー第2戦 「HSBC女子チャンピオンズ」 、シンガポールの

タナ・メラCCでの最終ラウンド、首位に1打差の2位でスタートしたカリー・
ウェブが69を マークして通算13アンダーとし逆転優勝を 飾りました・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/2ad4850d3f91c9aa77e67d6e4500541f

2011年02月28日 07:58
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイでセパタクローを学んだ!

私、メダリストという人に初めて会いました! その人は、セパタクロー
日本代表の松田祐一さんです!セパタクローで日本人のメダリストに会う… 

いかにも タイならでは、ですねぇ~ と云うのも、タイではムエタイと
同様に国技の一つと聞きますし、非常に人気もあり、ピュラーです・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/60e4f5775d2102166aa6de5200417f98


2011年02月27日 07:56
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイの出入国審査官が・・・

やっぱりなぁ~ という感じですねぇ~  気になっていることが現実となりました!
世界の空港を会員とする国際空港評議会 (ACI) によれば、タイの表玄関

スワンナプーム国際空港は、利用者満足度の順位が、2009年の24位から2010年の
45位へと急落したようです。 その原因は 「出入国手続きに時間がかかっている・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/760c3efbb5a59e14739565761fe241a4


2011年02月26日 09:27
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイのユニランド ゴルフ & CC!

27ホール、36ホールのように、18以上のホール数があるコースのことを
マルチコース と言うそうです。メンバーになるには、マルチコースは

お得感があって良いと思う人が多いようですが、業界では、ホールの
数が多いことはマイナス評価になることが多いんだそうです・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/50300f99d5ffdccca005fef6da54367a

2011年02月25日 10:54
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイのコンドーム政策、日本も…

バンコク都庁だって、いきなり 高校にコンドーム自販機を 設置したわけでは、
タイ政府保健省では、10代の若者の性感染症や望まれない妊娠を 防ぐ為、

コンドームについて正しい知識を広める活動を 強化中です。
また 各地の保険医やボランティアを 通して毎年2,000万個以上の・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/0a272b42e48d6bfd2e5519163d34b0c1

2011年02月24日 06:52
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイの若者へのコンドーム教育?

今週のバンコク週報の時流に 興味深い記事が掲載されていました。 
「バンコク都庁が試験的に都内の高等学校にコンドーム自販機を

設置したところ、保護者の抗議が殺到し余儀なく撤去された」というのです。 
このプロジェクトの責任者である副都知事は、「保護者は頭が固い、若者の・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/526df25b3f9024375ecfc6f095b7da5e

2011年02月23日 10:12
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイの吉野家、どうなる?

ホンダLPGA で5日間ほどパタヤに滞在していましたが、時々はバンコクという
喧騒から離れるのも良いもんですネ。ゴルフだけを考えるのでしたら、パタヤや

シラチャー辺りへ生活の場を 移したほうが良いのかも知れません。タイはどこへ
行っても食材は豊富ですし、シラチャーには日本食だってあるしネ・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/a3ac974401264fb547a3bfe994715b34


2011年02月22日 08:39
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイでの米国LPGAが終了した!

米国女子ゴルフ「ホンダLPGA タイランド」 結局 最後は、現在 世界
ランキングNo.1のヤニ・ツェン選手 (台湾) が、この日66のビックスコアを

叩き出し、実力者らしい優勝となりました。 優勝賞金21万7,500ドル
(約1,740万円) を 獲得しましたが、彼女 今季4戦4勝なんですって・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/5fcdf241eab36c39cab398af427087a5

2011年02月21日 10:56
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイのLPGA、今度は美香選手が…

タイで行なわれている 米国LPGA、三日目を 終わって 7位の美香選手までが優勝圏内かな?
首位には、現在 世界ランキングNo.1になったヤニ・ツェン選手 (台湾) が来ましたねぇ~

最終日をキム・インキョン (韓国) が、追う形となりました。 同位にはミシェル・ウィー選手 (米国) も。
いつの間にか、カリー・ウェブ (オーストラリア) も 5位にきて、ダークホースの存在となりそうです・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/67ae84e9ecaec6e7424126666417fb4d


2011年02月20日 08:14
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイのLPGA、上田桃子プロが4位に!

二日目を終わった「ホンダ LPGA タイランド」、藍ちゃんや申ジェ選手
以外の話題の選手は、順調に上位に来ているようです。 ちょっと 

ベストテンの順位を 並べてみましょうか。1位 キム・インキョン (-8)、
2位 ミシェル・ウィー (-7)、2位 ヤニ・ツェン (-7) ・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/9f6fc93e3495fe3db4b9ea0001997b88  

2011年02月19日 02:55
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイのLPGA初日は?

大会連覇を狙う藍ちゃん 26歳、初日は出遅れましたねぇ~ 
3オーバー44位タイで初日を終えました。ワタシ自身、今年で

3回目の取材となりますが、いつもメディア パスを 戴いていますので
メディアルームにも出入りしています。 すると 各社現地メディアの・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/f64edc75933579e6a6e6964e929f5e03


2011年02月18日 07:37
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイでホンダLPGAが開幕です!

さぁ~ 今日から「ホンダ LPGA タイランド 2011」が、パタヤの
サイアム CC でスタートです。また 米国女子ツアーの開幕戦でも

ありますネ。ワタシも昨日からパタヤに入りました。いやぁ~パタヤに
入ると「ホンダ LPGA タイランド2011」の広告看板が、やたら目立ちます・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/d68180500b687a75593d916fbf578b69


2011年02月17日 08:32
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイでバーン サムライ コンペ!

二回目の「バーン サムライ コンペ」が開催され、昨年に続いて今回も
参加してきました。昨年は、「アシアンツアー第一戦」 の前とあって、

バーン サムライと親交のある日本人プロも ちょうど来タイされており、
同コンペにも参加して、随分と派手で盛大なゴルフ・コンペとなりました・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/e3ddd150277e0778d1d5850521767de4


2011年02月16日 07:14
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

日タイの違い、事件・事故!

一昨日 在タイ日本大使館の「日本人援護案件数」が、昨年 1,085件 で 
過去12年間で最少になった、というお話しを しました。この数字が

多いのか少ないのか。ただ 日本人が絡んだ殺人事件が0件で、
交通事故が15件という数字は、タイに日本人が8万人以上も・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/1faf6eca51a2e6aaf2680d0e078a2352


2011年02月15日 08:26

タイ国と違う、バレンタインデー?

今日はバレンタインデーですネ。 バレンタインデーとゴルフというと、
こんな 思い出があります。昔の昔、若かりし頃 バレンタインデーの日に

たまたま 時々プレーするゴルフ場へ行くと、そこの綺麗な人気のある
従業員の女の子からチョコを もらったことがありました。もちろん 義理・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/38138a78ff09a7ae8d8feaf0b0bd980c

2011年02月14日 00:44
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイでも、どこでも身の安全は自分で!

年が変わると、在タイ日本大使館から 昨年の「日本人援護案件数」という
数字が報告されます。なんでも2010年度の件数は1,085件で前年比9.4%減となり 

過去12年間で最少になったとか… 一昨年まで同大使館の取扱い件数は17年連続、
全在外公館の中で最多だったそうで、昨年は万博で・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/23f1c5a04487373519627a8e80371094

2011年02月13日 15:49

藍ちゃんが、またタイにやって来る!

いよいよ 宮里藍ちゃんが 来週 再びタイへ やって来ます。今月17日から
始まる「ホンダLPGAタイランド」、米国女子LPGAの第一戦です! 昨年は

ここから藍ちゃんの快進撃がスタートしたわけですからねぇ~ 今年の
意気込みも凄いでしょう。昨年の活躍は言うまでも無いんですが、12月に・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/6a93f3132e8c621e6679ad09ba4e46fb

2011年02月12日 01:00
Posted by nagaichi
Comments(0)タイでのゴルフ

タイで軍事衝突、どうなる?

タイも 観光立国でもありますから 国内で問題が起こると、訪タイする
観光客の数字が心配されます。ましてや反政府運動やクーデター騒ぎで

犠牲者が出たり、国境で軍事衝突が起きたりすると、敏感にその影響が
すぐに来襲します。 この4月にアピシット首相は総選挙を行なう・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/1c9287cb1734d0a06f6932d3f5b6279a

2011年02月11日 01:00
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイ産のパパイヤ茶って、ご存知?

昨年の4月でしたか、タイで活躍する日本人女性として、同ブログでも
紹介させて戴いた宮崎良子さん。そう、タイ・チェンライで生産されている

“タイのウーロン茶” に魅入られて、「タイで美味しいウーロン茶を
日本にも伝えたい」 と、そのウーロン茶が作られている茶園で修業し・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/7c9b094ce5a78ab802cd268398093b5d

2011年02月10日 01:56
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ

タイの検定試験って、ご存知?

皆さん、タイの検定試験って、ご存知です? このブログを読まれる方々は
タイが好きな方や、興味を持っている方が多いでしょうから ご存知ですよネ。

そのタイの検定、アセアン 検定シリーズ 第2回 タイ検定 が、来月の
3月12日(土)、 バンコク市内ウインザー スイート ホテルで行なわれます・・・

続きはこちらから
http://blog.goo.ne.jp/nagaichi_1950/e/b53517ec48571e5321faa46f963129ff

2011年02月09日 10:48
Posted by nagaichi
Comments(0)タイの事、あれこれ